食事で気を付けよう!ホルモンバランスを整える方法

“体調がすぐれない時に、その症状はホルモンバランスの乱れから来ていることがあることをご存知でしょうか。
特に女性の場合、黄体ホルモンと卵胞ホルモンという2つのホルモンがバランスをとることで
女性の肌を美しく見せたり、体調を整えることに役立っていますが、
バランスが崩れてしまうと憂鬱な気分になったり頭痛や腹痛、肌のトラブルといった症状が出てくることがあります。

そのため、ホルモンバランスを整えることは女性の美しさと健康のためには欠かせない事と考えられています。
どのようにしたらホルモンバランスが整うのかというと、
規則正しい生活やストレスの解消、バランスの取れた食事といった基本的なことも重要です。

ストレスはホルモンのバランスを崩すことがわかっていますので、
趣味を楽しんだりスポーツでリフレッシュするなどして、ため込まないようにすることが重要です。

夜中まで起きている不規則な生活もホルモンバランスを乱しますので、
夜は早めに就寝し、朝の光を浴びることで体調を整えることが出来ます。

又、毎日の食事はホルモンバランスの密接な関係にあります。
何気なく取っている食事にもホルモンのバランスを整えてくれる成分は多数あります。
特にナッツ類はビタミンEが豊富ですので血行を促進することによって、
血の巡りを良くして冷えやすい女性のホルモンバランスを整えるのに役立ちます。
海藻類もミネラル分が豊富ですので、積極的に摂りたい食材です。
例えば海藻サラダにナッツ類をトッピングしたメニューを食事にとりいれれば、美容や健康にうれしい栄養素をふんだんに摂取することが出来ます。

その他女性に嬉しい成分として、大豆イソフラボンが挙げられます。
大豆イソフラボンは女性のホルモンバランスを整えることがわかっており、
更年期障害の方にも積極的な摂取が推奨されています。
納豆や豆腐、煮豆などから摂取することが出来ますので、毎日メニューを変えて食事に取り入れることをおすすめします。
ホルモンバランスを良好に保つためには腸内環境も重要と言われています。
そのため、腸内環境を良好に保つため、乳酸器を含む食品も摂取するのが大切です。
ヨーグルトなどは手軽に腸内環境を整えることが出来ますので、毎日の食生活に手軽にとりいれると良いでしょう。


ホルモンバランスは薬を使って整える方法もありますが、食事で手軽に整えることが出来ますし、
副作用もなく体調も良くなるメリットがありますので、初めて見てはいかがでしょうか。”

岡村 たくや
院長
武蔵小金井の整体院院長。
国家資格者(鍼灸マッサージ師)
20代での2度の脳腫瘍から快復→ 施術家の道へ  
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次