肉離れ

に基づいています 29 レビュー に基づく
̇- ̇サネヨシ
̇- ̇サネヨシ
2022-07-16
病院で色々検査しても原因不明な体の怠さが続き、こちらで約半年間お世話になりました。 若い先生ですが腕は確かだと思います。 動悸、息切れに苦しんでいましたが、個人的に即効性の効果があったツボも教えてもらいました。 メンタル面での施術もしてくれて、身体が弱って心までやられた時も話を聞いてもらったり、先生と会話していく中で体調不良の謎が解けたりもしました。 人によっては、溜まっていた疲れやストレスやトラウマの量によって、好転反応が強く出るかも知れませんが、最終的には回復に向かいます。(私はそうでした) 友人、知人にもお勧めしたいし、私自身もまた不調があれば通いたいと思います。 大した不調がなくてもマッサージしてもらうだけでも気持ちいいですし。 あと先生の奥様がとある有名ソングの生みの親でビックリ(*^^*) この度は大変お世話になりました。ありがとうございました。
中村圭吾
中村圭吾
2022-07-15
訪れた経緯は仕事のストレスから長年患っていた不眠症が悪化し眠れなくなり、心療内科に眠剤の増量を相談したところ、’うつ病’’パニック障害’も併発しているとの診断となりました。仕事はしばらくは内服でごまかせていましたが、それも効かなくなり改善の兆しがなく休職することにしました。しかし精神面は内服で落ち着かせられたが、肩や首の痛みが強く、自分なりに調べていたところ自律神経が首から背骨、腰まで通っていることを知り、フィジカル面からもアプローチをする必要があると考え、薬からも抜け出したかったこともあり、’うつ’’不安障害’’不眠’’自律神経’のキーワードから小金井快復整体院を見つけ施術をしていただくことになりました。症状はもちろん、これまでの経緯、生活歴、習慣、学生時代の部活動まで遡って聞き取っていただき、現状の姿勢や身体の不調の原因を一緒に探って、原因と施術方法を説明されてから施術してくださり納得して施術を受けることができました。またうつ症状改善に向けて内股やO脚から歩き方の改善から、食事や習慣、普段の座位姿勢や自宅でできるストレッチなどのアドバイスもしてくださり非常に助かりました。整体院には月4回~2回、8カ月間通い、1年前から見て症状改善もさることながら姿勢もかなり改善したと実感しています。関西へ引っ越すことになり、その際にも関西圏での整体院探しのアドバイスもくださり本当に感謝しています。
veil
veil
2022-07-12
朝起きた時の両腕の痺れに悩まされ伺いました。先生の施術は今まで行ったどこの整体とも違いました。詳しく身体を診てくださる先生で、施術前のカウンセリングの時点で信頼できる先生だと確信しました。 それから毎週通っていますが、 最近身体の変化がありました。 まず、先生の施術は全く痛くありません。 なのに次の日に必ず怠さというかもみ返しのような症状があり先生に相談したところ 身体の老廃物が出る好機反応だという事がわかりました。 本当にびっくりです!!あらゆる面で整えてくださりいつもありがとうございます。これからも何卒よろしくお願い致します!
仁藤準也(Jun2103)
仁藤準也(Jun2103)
2022-06-19
日頃のデスクワークの影響で、体がバキバキになっていたのでお伺いさせていただきました。 これまで、様々な種類施術を受けてきて、一番の驚きはアプローチの違い、全く痛くないし、優しく触られてる感じで、体の緊張がほぐれていく感じでした。 ゴルフを始めて、スコアが伸び悩んでおり体の可動域の相談して施術してもらったところ、100ヤード近く飛距離が伸び体のツッパリもなくストレスなく動かせるようになりました。 日頃の私生活での改善ポイントも続けれそうなものを、丁寧に教えて下さるのと、通わせていただくようになってから、調子が良いのでとってもオススメです。
阿瑋出走去Tri.W
阿瑋出走去Tri.W
2022-06-15
体が柔らかくなって歩きやすくなりました。とても助かります。ありがとうございます!
こばあき
こばあき
2022-06-02
自律神経の不調と姿勢の悩みで来院しました。 色々と試してきましたが、こんなに丁寧に身体を診てくれたのは初めてです。 不調の本当の原因を探り出してくれます。 自分では思いもよらないところだったりするので、感心と 同時に長年の悩みの原因が分かり感動も…。 徐々にですが確実に整ってきてるのが分かります。 とても信頼できる場所が見つかり、救われた想いです。 自分の身体と向き合う事は人生と向き合う事かもな等、視界と視野まで広がってます! 出会えた事、本当に感謝です。 またよろしくお願いいたします!
tomonori shiga
tomonori shiga
2022-05-31
近年、心身ともに不調が続き困り果てていました(特にメンタル面)。何とかしてほしい、助けてほしい、という切実な思いで通い始めましたが、その気持ちを見事に受け止めてくれる場所が見つかりました。 実際に自身で体を動かしながらの施術に最初は戸惑いましたが、何度か受けていくうちににその戸惑いが納得に変わっていき、弱っている心身を前向きにさせてくれました。 これからもよろしくお願い致します。
k s
k s
2022-05-22
テニス中に起こったふくらはぎの肉離れでこちらで施術を計3回ほど受けました。駅からほど近い場所にあるため通いやすく、以前起こした逆足の肉離れが普通に歩けるようになるまで3週間かかったのに対して今回は1週間と短く、痛みも1回目の施術後からなくなりました。動画等で家でもできるストレッチを参考にここまで回復が早いのはびっくりでした。 1回目施術(受傷翌日) つま先をついた状態でしか歩けずゆらし療法にて全身の筋肉をリラックスさせてもらう。術後から踵を地面について足を引きずりながらも歩けるように。 2回目施術(1回目より2日後) 筋肉のさらなるリラックスと患部周辺のストレッチ、歩きながらの筋肉の状態確認 歩行訓練。右足が左足より前に出して歩いても大丈夫な状態に。ねじりストレッチを教えてもらう。 3回目施術(前回より4日後) 家でのストレッチも欠かさずまだ普通には歩けない(踵を伸ばして歩くのが怖い)も無理に歩かなければつっぱり感等はほぼない状態でゆらし療法を受ける。施術後、内股(自覚なし)の改善法などを教えてもらい歩行確認すると通常歩行で痛みつっぱり違和感はなくなっていました。 前回の逆足のふくらはぎ肉離れが3週間プラスリハビリ3週間かかったのに対して、もちろん重症度(今回も前回も分類的には中等症状で前回は約60%ほど筋肉が断裂と診断)が違うかもしれませんが1週間ほどで通常歩行ができる状態に回復したのはやはり驚きです。 肉離れの痛みに対しても冷やしたり湿布や安静にするといった療法ではなく痛みの改善を筋肉の緊張状態の緩和からお風呂やストレッチ、歩行練習との併用でアクティブに行うアプローチでした。 2度と起こしたくない肉離れですが、もしまたなってしまったらやはりこちらの整体院を利用させていただきたいです。
KOICHI
KOICHI
2022-05-18
ゴルフの大会の前からに肉離れを発生していまいました。藁を掴む思いで、 小金井快腹整体院へお世話になりましち。何とか間に合いそうです。ありがとうございました。
佐々木有希
佐々木有希
2022-04-23
凄くよかった 産後の骨盤ケアでいったが全身みてくれて姿勢や歩き方も教えてもらい凄く楽になった

口コミ

三鷹市 60代 男性 肉離れ

週いちのテニス・スクール、逆クロスフォアハンドで右足ふくらはぎがブチッ!歩くこともままならず、すり足でなんとか帰宅。 Googleで「ふくらはぎ 肉離れ」を検索。どうも専門らしい・・早速ネットで予約。すぐに電話で連絡が来て、冷やし過ぎは禁物とか、水を飲むようになど、応急処置の方法を教えていただく。 翌日、朝いちで施術を受ける。力を入れたり揉んだりすることなく、患部にはほとんどふれずに施術が終了。おおっ、変わった!けが直後が10とすると翌日施術前が6、さらに施術後は2ぐらい。施術後に家で自分でできることをスマホ動画で指示していただく。 施術の翌朝からどんどん回復していく。夕方には、次回の施術予約をキャンセル! 中高年のテニス・プレイヤーのみなさま。ふくらはぎの肉離れは「テニスレッグ」というそうです。ストレッチは入念に。それでも、ブチッ!ときたら迷わず小金井快復整体院に電話!

清瀬市 20代 女性 肉離れ

コンテンポラリーダンス中に、ふくらはぎの肉離れになりました。最初は足を床につくのが痛く、歩けない程の症状でした。ゆらし療法が良いと知り合いのダンサーさんから聞き、こちらに3週間で4回通いました。回を重ねるごとに痛みが減り、足を床につけるようになり、松葉杖無しでも少しずつ歩けるようになってきました。先生はとても優しく、親身に話を聴いて下さります。また家でできるストレッチ等も教えて頂きました。私はあと一回通って、より一層スムーズに歩けるようにしたいと思っています。怪我をして、とにかく早く回復したい方におすすめします。

小金井市 30代 男性 肉離れ

テニス中に起こったふくらはぎの肉離れでこちらで施術を計3回ほど受けました。駅からほど近い場所にあるため通いやすく、以前起こした逆足の肉離れが普通に歩けるようになるまで3週間かかったのに対して今回は1週間と短く、痛みも1回目の施術後からなくなりました。動画等で家でもできるストレッチを参考にここまで回復が早いのはびっくりでした。 1回目施術(受傷翌日) つま先をついた状態でしか歩けずゆらし療法にて全身の筋肉をリラックスさせてもらう。術後から踵を地面について足を引きずりながらも歩けるように。 2回目施術(1回目より2日後) 筋肉のさらなるリラックスと患部周辺のストレッチ、歩きながらの筋肉の状態確認 歩行訓練。右足が左足より前に出して歩いても大丈夫な状態に。ねじりストレッチを教えてもらう。 3回目施術(前回より4日後) 家でのストレッチも欠かさずまだ普通には歩けない(踵を伸ばして歩くのが怖い)も無理に歩かなければつっぱり感等はほぼない状態でゆらし療法を受ける。施術後、内股(自覚なし)の改善法などを教えてもらい歩行確認すると通常歩行で痛みつっぱり違和感はなくなっていました。 前回の逆足のふくらはぎ肉離れが3週間プラスリハビリ3週間かかったのに対して、もちろん重症度(今回も前回も分類的には中等症状で前回は約60%ほど筋肉が断裂と診断)が違うかもしれませんが1週間ほどで通常歩行ができる状態に回復したのはやはり驚きです。 肉離れの痛みに対しても冷やしたり湿布や安静にするといった療法ではなく痛みの改善を筋肉の緊張状態の緩和からお風呂やストレッチ、歩行練習との併用でアクティブに行うアプローチでした。 2度と起こしたくない肉離れですが、もしまたなってしまったらやはりこちらの整体院を利用させていただきたいです。

東久留米市 60代 男性 肉離れ

ゴルフの大会の前からに肉離れを発生していまいました。藁を掴む思いで、 小金井快腹整体院へお世話になりましち。何とか間に合いそうです。ありがとうございました。

こんな症状お悩みではないですか?
  • 1ヶ月経ったが、なかなか良くならない
  • 肉離れを何回も繰り返している
  • 早期にスポーツに復帰したい
  • 肉離れの痛みが治まらない
  • 大会のために、ケガを予防したい
  • 走ろうとした際に足を痛めた
  • スポーツ後筋肉に痛みがあり、触ったらへこんでいる

なぜ?肉離れがこんなにも改善できるのか?


押す・揉む・叩く はあなたの身体を傷つけています。 やさしい施術であなたの痛みを取ります。

それだけではなく、整体をした時だけ楽になっても仕方がありません。あなたの生活習慣から、からだの使い方を治さなければまた同じように症状をくり返してしまうからです。そこで当院では再発しにくい身体になるよう、動作・セルフケアまで指導を致します。

カラダケア整体院の結果の出る特徴

私は「痛み・不調・動作改善」の専門家です

あなたの症状改善のために「最短で治癒を目指すこと」という信念を持って施術をしています。

揉まない、押さない、叩かない、安心・安全・痛みのない療法

当院では、強く押したり、揉んだり、叩いたりということはしません。また、バキバキ、ボキボキ骨を調整することもしません。強い刺激・ストレスは神経を緊張させ筋肉はさらに硬化します。安心、安全、痛みのない療法でお子さんから96才の方まで受けることができます。あまりの心地よさに寝てしまう方も少なくありません。

「肉離れ」とは?

肉離れは、筋肉が断裂するけがです。太ももやふくらはぎなどの筋肉が切れたりすることによって、炎症や内出血を起こし、患部が腫れ、激しい痛みを感じます。

肉離れの原因

肉離れは、急なダッシュやジャンプなど、急激に筋肉への負荷がかかってしまう動作に筋肉が対応できない場合に起こります。筋肉の一部が切れたり、裂けてしまったりするのです。スポーツをしている時に限らず、筋肉が疲れていたり、弱っていたりすると、ちょっとした運動や日常の何気ない動作でも、肉離れになることがあります。

肉離れの症状

成長期やスポーツ選手は、太ももの後ろ、前側の筋肉が肉離れになることが多く、中高年になるとふくらはぎの肉離れが多くみられます。

肉離れの応急処置

すぐに冷やす。ただし、30分程度
肉離れを起こした直後は、歩行を控え、直ちに冷やすことが大切です。ただし、冷やしすぎないことが大事です。アイシングには内出血の拡大を防ぐ効果がありますが、冷やしすぎると筋肉が固くなり、回復に必要な血行を悪くしてしまいます。冷やしすぎて痛くないことを目安として、長くても30分程度にしてください。

・移動時は、患側に体重をかけない
肉離れになってしまったら、けがをした側に体重をかけないことがとても重要です。移動する際は、くれぐれも患側に体重を乗せないように気をつけて移動しましょう。

当院のアプローチは?

“痛いことをしないでゆらすだけ”
器具を一切使わず手技だけで痛みの原因である筋緊張を優しく触ったり、心地良くゆらしながらゆるめていていきます。優しく体に触れたり、ゆらしたりすることによって、体から脳に対し「心地良い」という信号を送ります。この信号により脳はからだの緊張をゆるめていきます。

〜揉んでも改善はしない〜

強い刺激(揉む・押す・叩く・冷す)・疲労・体に無理がかかると、警戒信号を発し身体を固めます。
これが『防衛本能』です。 パンチされると”からだ”は固くなります。強い刺激(揉む・押す・叩く・冷す)は痛みに蓋をし、誤魔化し、麻痺させるだけで、症状が改善するわけではないのです。 その真逆の、やわらかく安心で、心地よい刺激は喜んでからだは受け入れ、防衛反応を解いてくれます。防衛反応が解除された身体は、これまでになくノビノビと活動できるようになり、痛みや違和感からも解放されます。防衛反応は筋肉を固くし、血行を悪くさせてしまいます。優しく触ったり、心地良くゆらして血行を良くすることが大切です。我々の身体には本来素晴らしい快復力があります。快復力を邪魔しているエラーを解除し最短の改善を目指します。整体、マッサージ、接骨院、どこに行っても良くならなかった方、諦める前にぜひご相談ください。

料金

・オスグッド・半月板損傷・肉離れ料金(税込)
初回のみカウンセリング料2,200円
整体8,000円
合計10200円

店舗案内

店舗名カラダケア整体院
住所東京都小金井市本町2-6-7 ペガサスマンション701(エレベーターあり)
1階が塾のenaです。 ※タウンハウジングのビルではありません。
最寄駅武蔵小金井駅北口 徒歩3分
提携駐車場パークジャパン 東京都小金井市本町2丁目19 60分サービス券お渡しします。
受付時間9:00~19:00
定休日日・月+不定休
連絡先042-316-6878

24時間ホットペッパー 予約はコチラ

LINE予約はコチラ